~人工呼吸器にかわる、新しい呼吸管理方法「横隔膜ペースメーカー」~ 「人工呼吸器からの離脱」を実現可能にし得る横隔膜ペーシング治療。2022年1月22日 (土) 13:30~15:00に横隔膜ペースメーカーの無料ウェビナーを開催いたします。本ウェビナーでは、国内で唯一承認を受け、 […]
会員各位 平素より大変お世話になっております。 全国頸髄損傷者連絡会では、会員様が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。 普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。なによりも気軽にコミュ […]
SSKA頸損 133号 2021年5月29日発行
毎年、東京で行われている子どもの福祉用具展です。今年はオンライン展示会も行われます。リアル展示会も行われます。(詳しくは下記のHPから)キッズフェスタ 2021 | 第20回 子どもの福祉用具展 (kidsfesta.jp) 開催日 オンライン展示会 4月3.4日(土・日) […]
事務局長補佐の鈴木です。 9月19日にWEBセミナーで行われました頸損解体新書2020中間報告会ですが、YouTubeへ公開しました。以下のページで確認できます。 頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020https://k-son.net/research2020/ […]
第11回 4都県合同交流会 福島・栃木・神奈川・東京 今年で11回目を迎えました「4都県合同交流会」です。 今回は初の試みで「オンライン交流会」として開催します。 日頃からなかなか顔を合わすことができない仲間と楽しくおしゃべりしませんか?「みんながどんな生活をしているのか知りた […]
SSKA頸損 131号 2020年6月17日発行
SSKA頸損 130号 2020年2月25日発行
2020年6月17日発行SSKA頸損増刊通巻第10271号付録 頸損解体新書2020表紙・裏表紙用写真コンテスト 応募受付2020年9月1日(火)~10月31日(土) 2020年4月5日まで「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」として、頸髄損傷者の自立生活と […]
SSKA頸損 No.129より PDFファイル 東京パラリンピック300日前「10.30 UDタクシー全国一斉乗車行動!」報告 全国頸損連絡会副会長 八幡孝雄 DPI日本会議では、2019年10月30日、車椅子利用者による、全国一斉ユニバーサルデザインタクシー(以下UDタクシー […]