SSKA頸損 119号(’16年8月号) 2016年8月15日発行
								
					
PDFデータのダウンロード(全ページ)
目次
- 特集1 全国頸髄損傷者連絡会 愛知総会
 - 新年度を迎えて 会長三戸呂克美
 - 全国総会愛知大会を終えて
 - 2016年度活動方針
 - 会計報告・予算・役員人事
 - 愛知大会報告
 - 頸損全国総会に参加して
 - 愛知大会感想
 - 頸髄損傷者に対するリハビリ
 - 特集2 褥瘡(じょくそう)考察
 - 第5回 合同シンポジウム「生活の中での褥瘡」その向き合い方
 - 終わりなき褥瘡との闘い
 - 褥瘡は何を奪っていくのか?
 - 座ることの難しさと、その対応を考える
 - 見逃さないで 褥瘡悪化のタイミング
 - 自己流は危険!ティルトとクッションの使い方
 
- お役立ち 特殊寝台(介護用ベッド)
 - 頸髄損傷者の災害対策インタビュー調査結果報告2
 - 新聞転載:障害者差別解消法が施行へ、日比谷公園に700人
 - 新聞転載:国会における合理的配慮をめぐる事件の顛末
書籍紹介 合理的配慮、差別的取扱いとは何か(障害者差別解消法・雇用促進法の使い方) DPI日本余議(編)癸行:解放出版社 - 熊本地震被災障害者が拠点設立…仲間の安否確認、生活支援へ
 - “支援募金のお願い”
 - 入院中のヘルパー利用
 - 新聞切抜き:全ての人の為のloT
 - 四国大会準備状況
 - 年間行事予定
 - 本部支部連絡先
 - 編集部のページ