2025全国総会・東京大会

2025年 全国頸髄損傷者連絡会・総会「東京大会」WEB申込のご案内

今回の東京大会はハイブリッド開催になります。

■ 日  程: 2025年6月7日(土)~ 8日(日)
■ 開催場所:日本橋ライフサイエンスハブ
      (〒103-0022)東京都中央区日本橋室町ちばぎん三井ビルディング8階
■ 参 加 費
 ・式典 シンポジウム 総会 無料
 ・交流会費 6,500円(1名)

「登録フォーム」ボタンから表示されたフォームに必要事項を入力し登録をお願い致します。

登録フォーム

プログラム

■第一日目 2025年6月7日(土)
( 全国脊髄損傷者連合会の代表者会議 12:30~14:30 )
1.式 典 14:50~15:50 (*)
2.シンポジウムⅠ (障害福祉サービスにおける人手不足とその対応について) 16:00~17:00 (*)
3.記 念 撮 影 17:00 (*)
4.懇 親 会 18:00~20:00 (*)イタリア料理 Che Voglia!(ケ・ヴォーリア)

■第二日目 2025年6月8日(日)
1.全国頸髄損傷者連絡会総会 10:30~12:30
2.シンポジウムⅡ (再生医療の評価基準としてのリハビリテーションの標準化)12:45~13:45 (*)

(*) は、全国脊髄損傷者連合会と合同で開催します。

プログラムは全国脊髄損傷者連合会と合同開催のため、開催期間前後に各自独自の会議・総会が企画されています。全国頸髄損傷者連絡会のメニューとしては8日14:50開始・9日13:45終了になります。

参加費: 無料(交流会のみ有料)
     交流会費6,500円(お一人様分)※付添者も同額です
■参加区分:
【A】式典+シンポジウム(無料)
【B】交流会(有料)・・・6,500円(1名)
【C】全国総会(無料)
【D】宿泊(宿泊人数)・・・31,200 円(2 名)

・申込は、同封されているハガキでの参加申込書に必要事項を記載して投函してください。
・※委任される場合、印鑑の押印は不要です。

・WEBから登録フォームで委任と参加申込を行うこともできます。

・※式典やシンポジウム、総会にオンライン参加希望の方は、WEBからの申込をお勧めします。
・※総会を欠席される方も登録フォームから委任することが可能です。
・※支部名は必ず入力ください。入力がない場合は、総会での委任が無効となります。
・※大会への参加申込も、支部名がなければ受け付けることができませんので注意してください。

★宿泊を希望される方は、tokyokeisonn@gmail.com までご連絡ください。★ 事前振込です。
◎氏名・人数・支部名・電話番号・移乗用リフトが必要等を記入し上記の申し込み先までご連絡ください。
おってご返信致します。※介助者が 2 名以上の場合はその旨もご記入ください!
(例 本人+介助者 2 名なのでツイン 1 部屋+シングル 1 部屋でお願いします。)
デラックスツイン 及び ツイン(お部屋はホテルの都合によりまだ決まっておりません。)
1名15,600円(2名31,200円) 素泊まり 定員 2 名 広さ 21 ㎡ ベッドサイズ 100cm 禁煙

【お申し込み】事前振込です。

・同封の参加申込書(ハガキ)の項目全てにご記入の上、5月25日(日)必着にてお申し込みください。
・欠席の方は同ハガキの「委任状」にご記入の上、同期日までに投函してください(押印は不要)。
・参加費のお支払も、5月25日(日)までに振り込んでいただき、参加申込みとなります。
・申込みいただいたあと、運営事務局から受付確認の連絡をいたしますので、必ず電話番号かE-mailをご記入ください。

【振込先】

ゆうちょダイレクトからは、
名義人:トウキョウケイソンレンラクカイ
記号番号:振替:00120-1-684213

他銀行からは
名義人:トウキョウケイソンレンラクカイ
当座:〇一九店 684213

【その他】

・参加に関する特別な希望は、必ず申し込みハガキの通信欄にご記入いただくか、運営事務局までお問い合わせください。
・5月25日以降のキャンセルにつきましては、いかなる理由があっても、交流会費は返金できなくなります。ご了承ください。

【委任状送付先・お問い合わせ】

◆全国頸髄損傷者連絡会総会・東京大会 運営事務局 東京頸髄損傷者連絡会(担当:鴨治慎吾)
TEL:090-2724-5574
E-mail:singo-k@lime.ocn.ne.jp
〒177-0041 東京都練馬区石神井町7-1-2伊藤マンション205 鴨治方

ページトップへ